ほぼ月一ブログ・・・なんて思って思ってたら、3月も今日で終わりじゃないですか!サボりすぎた!!
さすがにちょびっとだけ反省している(´・ω・`)チョットダケネ☆
ということで、ギリギリ3月のうちになにか書かねば・・・と思っていたら、引っ越して丸2年。
3年目に突入したので、これ幸いとネタにしました♪
ここまで、特に「壁紙剥がれたー!」とか「窓割れたー!」とかそういったことがなくて幸いです♪
サブタイトルは、これからマンション暮らしする方へのアドバイス的なものといえばいいのかなんなのか。
サブタイトルつけないと気がすまない感じなのでゴニョゴニョ(´・ω・`)
まぁ、点検に関するあれこれを。
マンションだと、定期的に色々な点検があります。
特に、消防点検と配水管点検は立ち入りがあります。
消防は、報知器の外部への呼びかけチェック(?)は、不在でも外部から出来たりします。
が、配水管点検は、お風呂・洗面台・洗濯機排水口・キッチンの流し台の4箇所チェックがあります。
作業がしやすいように棚の中のものを出す作業が発生するので、普段の片付けに100均のカゴ等を利用しておくと楽です。
流し下はなるべく洗剤とかのストックとか、少し大きなものとか・・・。
引き出しタイプでも戸棚タイプでも、やることは同じなので、出しやすく、戻しやすいようにカゴでの管理するのはオススメです。
ちなみにうちは引き出しタイプですが、中は食洗機の洗剤とかパン焼き機とかヨーグルトメーカーとか、普段使いつつも出しておくとちょっと邪魔かもーという品の収納場所になってますw
さて、話を戻して点検の続き。
ディスポーザータンク点検とか貯水槽点検とか電源点検とかもあります。
他のときには断水や停電はないですが、電源点検の時には停電になるので、その時だけチェックです。
電気が止まると水道もガスも使えなくなります。大体平日昼間に点検があるので、お仕事で留守する方はあまり支障ないようになってます。
私は基本的に家にいるので、停電点検のときは懐中電灯のチェックだと思ってます。
このブログにも何度か登場してますが、ナイトライト付懐中電灯の動作チェックにいいんですよ。
停電センサーLEDサーチライト ナイトライト付 LS-8555W
公式サイトはこちらからどうぞ→ TWINBIRD停電センサーLEDサーチライト ナイトライト付
普段はナイトライトで柔らかなオレンジの光で足元を照らしているので、非常時に懐中電灯になるということをすっかり忘れていますw
で、点検が始まって停電になると懐中電灯の白い光に変わり、点検が終わって通電するといつものオレンジの光に戻ります。
自宅にいながら点検終了がわかるのにも便利ですw
マンション内覧会時から住んでからもお役立ちです!
点検終了したら、給湯器、ケーブルTVのチューナー、録画機器、タイマー類の点検と時刻合わせがを忘れずに!
特に給湯は忘れやすいです。「なかなかお湯にならなーい!」ってことにならないようにw(`・ω・´)ここ大事!
そんな感じでなんとかツキイチブログのノルマこなしましたーww
今回もここまで読んでくださった方、ありがとうございます♪